ゼロから始めるドローン初心者の私が「脱!初心者」を目指してみた。ドローン×練習

The following two tabs change content below.
土屋武志댊

土屋武志댊

ドローンを見るのも触るのも初心者でこれから操縦訓練をして上手くなっていく所を記事にして行こうと思ってます。 初心者目線でいろんな事を伝えていきたいです。

今回は仲間と合同練習を行ってきました!

広くて他の人の邪魔や迷惑にならない福山市神辺町下御領にある堂々公園で行いました。

 

本家DRONE WALKER代表の吉武 穂高さんが指導をしているところに紛れ込んで来ました。

電源の入れ方から始まり実際に離陸させるまでの注意すべき事

電源は2回クリックの2回目を長押しで、プロポと機体の電源を入れることが出来ますが、まず最初にプロポの電源を入れなければいけません。それはなぜか!プロポからの制御電波を出した状態で機体の電源を入れると、他の電波での機体の誤動作を防ぐことが出来るそうです。初めて知りました・・・
次は離陸ですが、まずは周囲の安全確認を声だしで行い離陸動作をしていきます。
まずプロポの左右スティックを内側斜め下に倒し機体を離陸状態に移行させ左スティックを上に傾け離陸させます(いつもは離陸ボタンを押して離陸させてたのでこれも知りませんでした・・・)
そして離陸させてからの練習は左スティックの上下で機体の上昇下降、左右で機体の旋回、右スティックの上下で機体の前進後退、左右で左右移動(エルロン)の基礎を再度確認練習を行いました。

次にスクエアの飛行練習です。

右スティックの動作のみで出来るドローンの向きを変えずに四角形の移動(常に機体を正面に向ける)
左右のスティックを単独で使ってのスクエア移動(進行方向に正面を向けて移動させる練習)

続いてはサークルの飛行練習です。

この練習もスクエアと同じでまず右スティックのみをこねくり回して(笑)機体を常に正面に向けたまま円形移動。この円形移動すっごい難しくて反復練習が必要だなと思いました。地上から5~6m位の所だと横から見るような感じで、機体の動きが分かりづらいので、最初は機体を上空に上げ見上げる感じで練習した方が実際にどんな機動で円を描いてるか見えるので感覚がつかみやすいのかなって思いました。
左右のスティックを同時に使っての円形移動(機体の正面を常に進行方向に向ける)この移動練習は比較的やりやすかったです。スティックの動かす量を何となく覚えれば結構すんなりいけそうです。
今回は上記の練習を行ってきました。文章での説明なので分かりにくいと思いますので、こちらのURLのサイトを見ていただければ絵や動画付きで非常に分かりやすく上手くなるためのヒントなども書かれているのでぜひ覗いてみてください。

僕以外の仲間はスキルが高いんですが、初心者の僕にはとても勉強になりました。
吉武さんありがとうございました。
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
では次回の練習記事でまたお会い致しましょう。

いいね!を押して
応援をお願いします!


LINEで友達になってください

瀬戸内ドローンウォーカーではLineを使ってイベント情報などを配信しています!


Add friend